新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

7

Power Platform Day Winter '19

Power Platform を もっと Learn/Connect/Explore する週末だ。

Organizing : Japan Power Platform User Group

Hashtag :#JPPUGWinter19
Registration info

参加します!

Free

FCFS
204/300

遠征で参加します!

Free

FCFS
19/30

運営/スピーカー(一般参加申し込みはできません)

Free

FCFS
25/24

Description

12/5-6、たった二日間だけだと足りなくないですか?なので、その翌日 Power Platform に集中してみんなで勉強しちゃいましょう。Microsoft Ignite ツアー 2019-2020 は世界各地で開催されるイベントですが、東京開催は 2019/12/5-6 なので、その翌日土曜日 12/7 にコミュニティ主催のイベントを開催します。

Microsoft Ignite ツアー で Learn / Connect / Explore
コミュニティイベントにも参加して Power Platform を もっと Learn / Connect / Explore

#JPPUG #PowerPlatform #MSIgniteTheTour #MSIgnite #JPPUGWinter19

タグ付きTweet
タイトル/URL付きTweet

はじめに

Microsoft より提供されている Power BI / Power Apps / Power Automate / Power Virtual Agents は、IT 業界に関わるエンジニアにとどまらず、もっと多くの人、それこそあらゆるユーザーをも対象にしているサービスです。もっと多くの人に使ってもらいたい、知ってもらいたいという気持ちを込めて、Power Platform に属する 3 つのサービスについて知る・触れることのできる機会を設けてみました!

参加者枠について

Microsoft Ignite ツアー 東京 で上京 & 参加な方がいらっしゃるかなと思うのです。お宿や移動の手配、家庭内稟議とか早めに準備ができるよう別の枠を設けました。

対象の方

  • ノンコーディング・ローコーディングにご関心のある方
  • IT担当ではないけど、社内のITをどうにかしたい方
  • 社内IT担当で、アプリや分析を素早く実現したい方
  • Power Apps、Power Automate (旧Microsoft Flow)、Power BI, Power Virtual Agents をこれから始めようと考えている方
  • 他の人の利用例、活用例、How-Toを聞いてみたい方

Microsoft Ignite ツアー 2019-2020 とは (なんと参加費無料!!)

Microsoft Ignite ツアー 2019-2020 の技術トレーニング、セッション、ハンズオン ラボが、新たな学びと気づき、新しい出会いをお届けします。お近くの開催都市を探しましょう。

米国で年に一度開催される Microsoft Ignite で最も人気の高い選りすぐりコンテンツを世界中のお客様に。それが Microsoft Ignite The Tour コンセプトです。マイクロソフトのエキスパートはもちろん、各国のコミュニティも参加する技術トレーニングを通して、最新のソリューション開発手法やインフラ移行とその管理のテクニックを学び、業界のリーダーや同業者と交流を深めることができます。

Microsoft Ignite The Tour Tokyo 参加申し込みは、https://www.microsoft.com/ja-jp/ignite-the-tour/Tokyo

Microsoft Ignite The Tour は 参加費無料となってますので、早めに申し込みされるとよいと思います。

Power Platform を もっと Learn / Connect / Explore

タイムテーブル ※詳細は確定後

Time Table ※ハンズオンや自習用の環境(PC)は用意しませんので、使用する環境(ラップトップPCなど)は各自でご用意ください。
※開催時各部屋の席数を超えた場合、希望するセッションに参加できないことがあります。

(2019-12-05/06) Microsoft Ignite The Tour Tokyo

できるだけ多くのブレイクアウト セッションとハンズオン セッションに参加し、エキスパートコネクション、EXPO ショーケースで聞いてみたり学んだり知ったりできる機会です。

(2019-12-07) Power Platform Day Winter '19

※ハンズオンや自習用の環境(PC)は用意しませんので、使用する環境(ラップトップPCなど)は各自でご用意ください。
※開催時各部屋の席数を超えた場合、希望するセッションに参加できないことがあります。

入場受付について

受付 9:30 ~ 10:00 と 13:30 ~ 14:00
受付時間以降の入場も可能になるよう準備をしましたが、入館まで時間がかかりそうなのでとてもおススメできません。なので時間に余裕をもってお越しいただきたいです。受付スタッフも ともに学ぶ参加者 なので "みなさんのご協力も" 必要なのです。

[AM #1] 10:00 ~ 11:30

Room Category Title Level
ALL : オープニング -
ALL : キーセッション Power Platform (Microsoft Power Platform のビジョン)

📙 (TBD) 🎤 Brian Dang
📖 (TBD)

Brian Dang, Mr. Power Apps だんご先生🍡

だんごせんせい

ブライアンは元々8歳から10歳までの小学校の教師でした。彼の授業でMicrosoft Power Appsを活用する可能性を見つけ、他の人達へもノウハウを共有するようになりました。今現在、ブライアンはMicrosoft Power Apps製品チームのプログラムマネージャーに就任しています。彼のような市民開発者を育成するべく、コミュニティチームの一員として活動しています。始めるきっかけとなったPower Platform コミュニティフォーラムでお会いできますので、ぜひ検索してください。

[AM #2] 11:40 ~ 13:00

Room Category Title Level
A : チョークトーク Power Platform Power Platform チョークトーク
B : Deep-Dive Power BI / AI AI と Power BI と Power Platform ★★★
C : Light-Dive Power BI 非ITの初心者が王子のレポート集を見て、
1か月で綺麗なレポートが作れるようになったお話
D : ハンズオン Power Platform
会議室 : ハンズオン Power Platform
会議室 : ハンズオン Power Platform テナント取得講座
会議室 : メディーック🚑 Power Platform -
Room A チョークトーク

📙 Power Platform チョークトーク

Room B / Deep-Dive - Power BI / AI

📙 AI と Power BI と Power Platform 🎤 かがた たけし 🎤 Yoshitaka Seo
📖 Power BI に統合された AI 機能の概要を説明しながら、AI に対しビジネスユーザーがどうのように向き合うのかなど。AI よくわからないおじさんと AI チョットデキルおじさんがそんなお話しをします。

Room C / セッション - Power BI

📙 非ITの初心者が王子のレポート集を見て、1か月で綺麗なレポートが作れるようになったお話
🎤 Tomomi Yoshida 🎤 Yugo Shimizu
📖 非ITの管理栄養士だった私が、Power BI 王子のレポート集を見て、感化され、独力で学び、1か月で王子が綺麗だというくらいのレポートが作れるようになった実例を王子自らインタビュー形式でお届けします

Room D / ハンズオン - Power Platform

話を聴いたり、本を読んだりしただけでは、いつまでたってもできるようになりません。そして、やみくもに始めても結果的には遠回りだったということはよくある話です。基本的なことをひと通りやってみて、

  • どこから手を付けたらよいのか
  • 重点的に理解を深めるのはどのようなことなのか
  • 実現するための道のりを描く

などに繋いでいくとよいです。
ハンズオンに参加される場合には Power Platform 環境などできるだけ準備されることをおすすめします。
・学習やハンズオン用のラップトップPC
・Office 365 試用テナント もしくは Office 365 Developer テナント
・Power BI Desktop 最新版のインストール(Windows 環境のみ)
※実稼働中の Office 365 テナントでも構いませんが、各機能が利用できるかどうかなどあらかじめご確認ください。

ハンズオンに参加される方は以下のBlogなどを参考に事前準備をしてください。

※※ 注意事項 ※※
実際の運用テナント(会社アカウント等)を使用したハンズオンのサポートはできません。イベント主催者側でハンズオン環境は準備しませんので、勉強会参加者が各自で準備してください。

1.マイクロソフトアカウントを取得する
既にマイクロソフトアカウントを持っている人は不要です。
2.Office 365 developer プログラムに参加
既に自分で自由に設定できる Office 365 テナントを持っている人は不要です。
3.Power Apps Community Plan を取得する

会議室 / ハンズオン - テナント取得講座

予め準備ができない/手順がわからないという方に向けた、Power Platform 環境構築を支援するプログラムです。参加される場合には少なくとも以下をお持ちよりください。
・学習やハンズオン用のラップトップPC
・認証用の携帯電話 / テザリング でのインターネット接続が必要な場合があります。
・やり遂げる決意
・ハンズオンにGO

[PM #1] 14:00 ~ 14:50

Room Category Title Level
A Power Apps キャンバスアプリの予定表スクリーンの応用 ★★
B Power Automate Microsoft の RPA UI flows の使いどころ
C Office 365 やっぱり TAICHI は Home 365
D Dynamics 365 そのデータは正しいか? インタラクションで自然にデータを貯める
Dynamics 365 CRM + PowerPlatformによるテックタッチの手法
会議室 Power Platform Power Platform 相談室 -
Room A / セッション - Power Apps

📙 キャンバスアプリの予定表スクリーンの応用 🎤 Hiro
📖 Power AppsにはログインユーザーのOutlook予定表を、カレンダーとともに表示するためのスクリーンテンプレートが用意されています。このハンズオンでは、この予定表スクリーンテンプレートを利用して、1年分のカレンダーと各月の予定を一覧するアプリの作成を体験いただきます。

Room B / セッション - Power Automate

📙 Microsoft の RPA UI flows の使いどころ 🎤 Takuma Baba
📖 Automate 新機能の UI flows についての解説と使うべき場面や考慮することなど。

Room C / セッション - Office 365

📙 やっぱり TAICHI は Home 365 🎤 Taichi Nakamura
📖 Office 365 を楽しく家庭・個人利用をし、得た知見を業務にフィードバックする目的で立ち上げた「 Home 365 」ですが、やはりそこには Power Platform は欠かせない存在。 Ignite the Tour Tokyo では語れなかった Home 365 的 Power Platform についてデモも交えてお話しします。

Room D / セッション - Dynamics 365

📙 そのデータは正しいか? インタラクションで自然にデータを貯める Dynamics 365 CRM + PowerPlatformによるテックタッチの手法 🎤 Kazuya Sugimoto
📖 Dynamics 365 CRM は様々なビジネスプロセスで顧客を中心にデータをためていきますが、価値があるデータになるかどうかは、ビジネスプロセスやアプローチによって大きく変わってきます。このセッションではよりよいデータの貯め方を考えるために、テックタッチのアプローチとDynamics 365 のアドオン+PowerPlatformを通じた連携方法をお話します。

会議室 / Power Platform 相談室
  • スピーカーに質問してみよう
  • Power Platform チョットデキルヒトたちに聞いてみよう

[PM #2] 15:00 ~ 15:50

Room Category Title Level
A Power Apps Power Apps + Common Data Service習得の手引
B Power Automate JSON 値との付き合い方 ★★
C Office 365 ビジネス部門のOffice 365ユーザーがセルフサービスとしてどう使い始める?
D Dynamics 365 ERPとPowerPlatformをノンコーディングで導入
会議室 Power Platform Power Platform 相談室 -
Room A / セッション - Power Apps

📙 Power Apps + Common Data Service習得の手引 🎤 Makoto Maeda
📖 Power Appsと一口にいっても機能が多いです。どんな機能があって、自分はどこからやるべきか?できる範囲は?知るべきところ、知らなくていいところを役割別、スキル別に確認しよう。

Room B / セッション - Power Automate

📙 JSON 値との付き合い方 🎤 Tomoyuki Obi
📖 Power Automate やってると JSON とのお付き合いは避けられないので、やつらとどうにかして生きていかないといけません

Room C / セッション - Office 365

📙 ビジネス部門のOffice 365ユーザーがセルフサービスとしてどう使い始める? 🎤 Yoko
📖 特にPCに詳しくないユーザーが多い部門で、セルフサービスの業務改善ツールとしてPower Platformを活用したいと思った時のあれこれを経験からお話します。

Room D / セッション - Dynamics 365

📙 ERPとPowerPlatformをノンコーディングで導入 🎤 Shinichi Kawamura
📖 Dynamics 365 Business Centralを標準のみで導入し、ユーザーがPower BIとPower Appsを独学で学んで導入しようとした事例とそこから学んだこと。

会議室 / Power Platform 相談室
  • スピーカーに質問してみよう
  • Power Platform チョットデキルヒトたちに聞いてみよう

[PM #3] 16:00 ~ 16:50

Room Category Title Level
A Power Apps モデル駆動型でセキュリティ教育支援アプリ​をっ作ってみたの巻
B Power Automate タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 ★★
C Office 365 今日から使える SharePointer のための Power Platform ★★
D CDS Office 365 ユーザーがモデル駆動型アプリを作ろうと思ったら、苦労したこと、
勉強してること。
会議室 Power Platform Power Platform 相談室 -
Room A / セッション - Power Apps

📙 モデル駆動型でセキュリティ教育支援アプリ​をっ作ってみたの巻 🎤 Sayaka Kuwata
📖 非エンジニアがコーディングなしでセキュリティーアプリを作成してみた話します。

Room B / セッション - Power Automate

📙 タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 🎤 Noriko Matsumoto
📖 Power Automate を使って作成した、弊社で現在稼働している「タイムカード打刻チャットボット」についてお話する予定です。

Room C / セッション - Office 365

📙 今日から使える SharePointer のための Power Platform 🎤 Hirofumi Ota
📖 Microsoft Ignite で見てきたセッションの内容をちょっとカスタマイズしてお送りします。主に SharePoint と Power Platform の組み合わせをご紹介したいと思います。

Room D / セッション - Common Data Service

📙 Office 365 ユーザーがモデル駆動型アプリを作ろうと思ったら、苦労したこと、勉強してること。🎤 もくだいさん
📖 非開発者が業務効率化のためにモデル駆動型アプリを作ろうと思ったら作る前につまずいたことを共有します。

会議室 / Power Platform 相談室
  • スピーカーに質問してみよう
  • Power Platform チョットデキルヒトたちに聞いてみよう

[PM #4] 17:00 ~ 17:50

Room Category Title Level
A CDS Power Platform モデル オフィス
B Power Virtual Agents Power Virtual Agents の使い方 ★★★
C Dataflows (#MSIgnite から 関連する最新情報) ★★★
D Power Apps IT企業のジャーマネ視点からPower Apps 導入など
会議室 Power Platform Power Platform 相談室 -
Room A / セッション - Common Data Service

📙 Power Platform モデル オフィス 🎤 Ryota Nakamura
📖 弊社で使用している様々なPower Platformアプリケーションをご紹介しつつ、それを支えている Common Data Service のすばらしさをアプリ紹介と合わせてお話しします。

Room B / Deep-Dive - Power Virtual Agents

📙 Power Virtual Agents の使い方 🎤 Yugo Shimizu
📖 新しく Power Platform に加わった Power Virtual Agents の概要と Power Automation および Power BI との連携について、お話します。CDS もあるよ!

Room C / セッション - Dataflows

📙 DataFlow 101 🎤 Kenichiro Nakamura
📖Power BIでデータを使うためにはデータをうまく集約する必要があります。このセッションではデータフローについて説明します。

Room D / セッション - Power Apps

📙 IT企業のジャーマネ視点からPower Apps 導入など 🎤 Teruchika Yamada
📖 はじめの1歩を踏み出した後に行き詰るであろう、設計(アーキより)な話題と、提案ポイント(主に社内導入にむけて)を主観たっぷりにIgnite最新情報を交えてお届けしたい。

会議室 / Power Platform 相談室
  • スピーカーに質問してみよう
  • Power Platform チョットデキルヒトたちに聞いてみよう

(2019-12-08 ~) おうちに帰ってからが本番です

関連コミュニティ

Japan Power BI User Group
https://www.facebook.com/groups/JapanPBUG

Microsoft Power Apps Japan
https://www.facebook.com/groups/powerappsjp/

LogicFlow-ja
https://www.facebook.com/groups/logicflowja/

Office 365 コミュニティ
https://www.facebook.com/groups/Office365Com.jp/

Japan Power Virtual Agents User Group
https://www.facebook.com/groups/JPVAUG/

※注意事項 イベントの各セッションの登壇内容、登壇者、時間帯は予告なく変更される可能性があります。予めご了承ください。 ユーザーコミュニティイベントですので、パートナー様の参加はご遠慮ください。

Feed

りなたむ | Ryota Nakamura

りなたむ | Ryota Nakamuraさんが資料をアップしました。

12/16/2019 21:33

MatsumotoNoriko

MatsumotoNorikoさんが資料をアップしました。

12/09/2019 13:07

杉本 和也

杉本 和也さんが資料をアップしました。

12/09/2019 10:33

TeruchikaYamada

TeruchikaYamadaさんが資料をアップしました。

12/08/2019 15:42

Yellow11

Yellow11さんが資料をアップしました。

12/08/2019 14:04

Taichi Nakamura

Taichi Nakamuraさんが資料をアップしました。

12/08/2019 09:35

hrfmjp

hrfmjpさんが資料をアップしました。

12/08/2019 01:06

瀬尾佳隆

瀬尾佳隆さんが資料をアップしました。

12/07/2019 17:17

Ahf

Ahfさんが資料をアップしました。

12/07/2019 16:09

taku_ma_ru

taku_ma_ruさんが資料をアップしました。

12/07/2019 15:50

Matsuda chika

Matsuda chika wrote a comment.

2019/12/06 18:35

参加します!よろしくお願いします!

Takeshi Kagata

Takeshi Kagataさんが資料をアップしました。

12/04/2019 10:27

Takeshi Kagata

Takeshi Kagataさんが資料をアップしました。

12/04/2019 10:26

Takeshi Kagata

Takeshi Kagataさんが資料をアップしました。

12/04/2019 10:25

Yugo Shimizu

Yugo Shimizu wrote a comment.

2019/11/20 20:26

キャパシティ、増やしましたー

Takeshi Kagata

Takeshi Kagata wrote a comment.

2019/11/15 14:10

キャンセル待ちの登録になってしまいますが、キャパシティを増やす予定があるので申し込んでお待ちください。

Takeshi Kagata

Takeshi Kagataさんが資料をアップしました。

11/07/2019 18:25

Takeshi Kagata

Takeshi Kagataさんが資料をアップしました。

11/06/2019 17:00

Takeshi Kagata

Takeshi Kagataさんが資料をアップしました。

11/06/2019 17:00

Takeshi Kagata

Takeshi Kagataさんが資料をアップしました。

11/06/2019 17:00

Takeshi Kagata

Takeshi Kagataさんが資料をアップしました。

11/06/2019 17:00

Takeshi Kagata

Takeshi Kagataさんが資料をアップしました。

11/06/2019 17:00

go@bitzemi

go@bitzemi wrote a comment.

2019/10/04 13:06

魅力的なイベントですね。遠征いたします!

Takeshi Kagata

Takeshi Kagata wrote a comment.

2019/10/04 10:46

12月ですし、ひとまず予定をご検討くださいねの意 #JPPUG #MSIgniteTheTour #MSIgnite #PowerPlatform

Takeshi Kagata

Takeshi Kagata published Power Platform Day Winter '19.

10/04/2019 10:16

みんなあつまれーぃ Power Platform Day Winter '19 を公開したんだぜ! #JPPUG #MSIgniteTheTour #MSIgnite #JPPUGWinter19

Group

Japan Power Platform User Group

Number of events 8

Members 1339

Ended

2019/12/07(Sat)

10:00
18:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/11/07(Thu) 12:30 〜
2019/12/07(Sat) 18:30

Location

日本マイクロソフト株式会社 品川本社

東京都港区港南 2-16-3 品川(グランドセントラルタワー)

Attendees(247)

ryokita

ryokita

Power Platform Day Winter '19 に参加を申し込みました!

NashMa

NashMa

Power Platform Day Winter '19に参加を申し込みました!

Takashi Shibata

Takashi Shibata

Power Platform Day Winter '19 に参加を申し込みました!

YoshikoWatanabe

YoshikoWatanabe

Power Platform Day Winter '19 に参加を申し込みました!

Hiroshi_Umehara

Hiroshi_Umehara

Power Platform Day Winter '19 に参加を申し込みました!

hikari

hikari

Power Platform Day Winter '19に参加を申し込みました!

Q

Q

Power Platform Day Winter '19 に参加を申し込みました!

toorunrun

toorunrun

Power Platform Day Winter '19 に参加を申し込みました!

skkysk

skkysk

Power Platform Day Winter '19に参加を申し込みました!

Likuto

Likuto

Power Platform Day Winter '19 に参加を申し込みました!

Attendees (247)

Waitlist (1)

河村 新一

河村 新一

Power Platform Day Winter '19 に参加を申し込みました!

Waitlist (1)

Canceled (110)