Jan
25
Power Platform Day Winter '19 Osaka
Power Platform を もっと Learn/Connect/Explore する週末だ。
Organizing : Japan Power Platform User Group
Registration info |
参加します! Free
FCFS
運営/スピーカー(一般参加申し込みはできません) Free
FCFS
|
---|
Description
2020/01/23-24、たった二日間だけだと足りなくないですか?なので、その翌日 Power Platform に集中してみんなで勉強しちゃいましょう。Microsoft Ignite The Tour 2019-2020 は世界各地で開催されるイベントですが、大阪開催は 2020/01/23-24 なので、その翌日土曜日 1/25 にコミュニティ主催のイベントを開催します。
Microsoft Ignite The Tour で Learn / Connect / Explore
コミュニティイベントにも参加して Power Platform を もっと Learn / Connect / Explore
#JPPUG #PowerPlatform #MSIgniteTheTour #MSIgnite #JPPUGWinter19
はじめに
Microsoft より提供されている Power BI / Power Apps / Power Automate / Power Virtual Agents は、IT 業界に関わるエンジニアにとどまらず、もっと多くの人、それこそあらゆるユーザーをも対象にしているサービスです。もっと多くの人に使ってもらいたい、知ってもらいたいという気持ちを込めて、Power Platform に属する 3 つのサービスについて知る・触れることのできる機会を設けてみました!
対象の方
- ノンコーディング・ローコーディングにご関心のある方
- IT担当ではないけど、社内のITをどうにかしたい方
- 社内IT担当で、アプリや分析を素早く実現したい方
- Power Apps、Power Automate (旧Microsoft Flow)、Power BI, Power Virtual Agents をこれから始めようと考えている方
- 他の人の利用例、活用例、How-Toを聞いてみたい方
Microsoft Ignite The Tour 2019-2020 とは (なんと参加費無料!!)
Microsoft Ignite The Tour 2019-2020 の技術トレーニング、セッション、ハンズオン ラボが、新たな学びと気づき、新しい出会いをお届けします。お近くの開催都市を探しましょう。
米国で年に一度開催される Microsoft Ignite で最も人気の高い選りすぐりコンテンツを世界中のお客様に。それが Microsoft Ignite The Tour コンセプトです。マイクロソフトのエキスパートはもちろん、各国のコミュニティも参加する技術トレーニングを通して、最新のソリューション開発手法やインフラ移行とその管理のテクニックを学び、業界のリーダーや同業者と交流を深めることができます。
Microsoft Ignite The Tour Osaka 参加申し込みは、https://www.microsoft.com/ja-jp/ignite-the-tour/Osaka
Microsoft Ignite The Tour は 参加費無料となってますので、早めに申し込みされるとよいと思います。
Power Platform を もっと Learn / Connect / Explore
タイムテーブル ※詳細は確定後
※ハンズオンや自習用の環境(PC)は用意しませんので、使用する環境(ラップトップPCなど)は各自でご用意ください。
※開催時各部屋の席数を超えた場合、希望するセッションに参加できないことがあります。
(2020-01-23/24) Microsoft Ignite The Tour Osaka
できるだけ多くのブレイクアウト セッションとハンズオン セッションに参加し、エキスパートコネクション、EXPO ショーケースで聞いてみたり学んだり知ったりできる機会です。
(2020-01-25) Power Platform Day Winter '19 Osaka
※ハンズオンや自習用の環境(PC)は用意しませんので、使用する環境(ラップトップPCなど)は各自でご用意ください。
※開催時各部屋の席数を超えた場合、希望するセッションに参加できないことがあります。
入場受付について
受付 9:30 ~ 10:00 と 13:00 ~ 13:30
受付時間以降の入場も可能になるよう準備をしましたが、入館まで時間がかかりそうなのでとてもおススメできません。なので時間に余裕をもってお越しいただきたいです。受付スタッフも ともに学ぶ参加者 なので "みなさんのご協力も" 必要なのです。
[AM #1] 10:00 ~ 11:00
Room | Category | Title | Level |
---|---|---|---|
ALL : オープニング | - | ||
ALL : キーセッション | Power Platform | (Microsoft Power Platform のビジョン) | ★ |
📙 (TBD) 🎤 吉田大貴
📖 (TBD)
[AM #2] 11:10 ~ 12:00
Room | Category | Title | Level |
---|---|---|---|
Room 1 | Power Platform | Power Platform 相談室 (Medic) & もくもく部屋 | ★ |
Room 2 | Power Platform | 業務アプリを「使う」から「作る」に変えるお話 | ★★ |
Room 1 相談室 (Medic)
📙 Power Platform 相談室 (Medic)& もくもく部屋
📖 Power Platform (Power Apps, Power Automate, Power BI, Power Virtual Agents) のことで何かご相談がある方はどんなことでもOKです。ベストエフォートでプロが回答します。
Room 2 / Power Platform
📙 業務アプリを「使う」から「作る」に変えるお話 🎤 河原 伸一
📖 アマゾン販売用の業務アプリを例として、「市民開発者」「プロ開発者」の役割を説明し、「市民開発者」が業務アプリ開発を進める考え方・手順についてご紹介します。
[PM #1] 13:30 ~ 14:20
Room | Category | Title | Level |
---|---|---|---|
Room 2 | Power Apps | 業務アプリを「使う」から「作る」に変えるお話 | ★★ |
Room 2 / Power Apps
📙 スーパーユーザー(アプリ開発者)になるためのセッション 🎤 木島 基文
📖 組織内のアプリ開発者として、あるいは、システム開発会社の開発者として、アプリ作成ができるようになるため、コントロールや関数などについて、やや詳しく学ぶセッション
[PM #2] 14:30 ~ 15:20
Room | Category | Title | Level |
---|---|---|---|
Room 2 | Power Platform | 業務アプリを「使う」から「作る」に変えるお話 | ★★ |
Room 2 / Power Platform
📙 Power Platform のために押さえておくと嬉しい API のキホンの話 🎤 杉本 和也
📖 Power Platform はローコードで API とかを気にせずに開発できるプラットフォームですが、API の仕様を知っているだけでも開発の幅や効率がすごくあがります。このセッションでは Power Platform フォームユーザーが押さえておくと嬉しい、API のキホンとエコシステムのポイントをお伝えします。
[PM #3] 15:30 ~ 16:20
Room | Category | Title | Level |
---|---|---|---|
Room 2 | Dynamics 365 | Dynamics + PowerPlatform でローコードに ERP を導入 | ★★ |
Room 2 / Power Platform
📙 Dynamics + PowerPlatform でローコードにERPを導入 🎤 河村 新一
📖 (TBD)
[PM #4] 16:30 ~ 17:20
Room | Category | Title | Level |
---|---|---|---|
Room 2 | Power BI | (TBD) | ★★ |
Room 2 / Power BI
📙 (TBD) 🎤 小室 陽子
📖 (TBD)
(2020-01-26 ~) おうちに帰ってからが本番です
- 知ったこと/理解したこと/学んだことなど必ず復習しリトライしましょう。
- Japan Power Platform User Group コミュニティに参加し、わからなかったことを聞いてみよう。
関連コミュニティ
Japan Power BI User Group
https://www.facebook.com/groups/JapanPBUG
Microsoft Power Apps Japan
https://www.facebook.com/groups/powerappsjp/
LogicFlow-ja
https://www.facebook.com/groups/logicflowja/
Office 365 コミュニティ
https://www.facebook.com/groups/Office365Com.jp/
Japan Power Virtual Agents User Group
https://www.facebook.com/groups/JPVAUG/
※注意事項 イベントの各セッションの登壇内容、登壇者、時間帯は予告なく変更される可能性があります。予めご了承ください。 ユーザーコミュニティイベントですので、パートナー様の参加はご遠慮ください。